2023年1月「未来のリーダー教室 導入編」に参加した中高生の感想を紹介します

2023(令和5)年1月21日(土)に開催した「未来のリーダー教室 導入編」では、参加した高校生・中学生たちから、受講後の感想を寄せていただきました。心のこもった多くのことばから、今回はその一部を紹介します。


「未来のリーダー教室 導入編」参加者のみなさん

いつまでも使える思考回路を得られた

「『リーダー』というものに対するフワフワとしたイメージがかなり固まりました。アート思考やSF思考の必要性は講座を通して強く感じたし、思考回路はいつまでも使えるので、長期的に役立つ経験ができたと思います」(中学3年生・男性)

「思考回路はいつまでも使える」と書いてくれたのは、今回ファシリテーターをつとめてくださった伊藤賀一先生が、はじめに説明した講座コンセプト、通称「ぐるぐるコンセプト」のことです。

伊藤先生は、このコンセプトを、「私がまんなかにいます。VUCAの時代ともよばれる不確実ななかで、『世の中がこうなると思う』という未来への予測があります。そして『だから私は〜する』または、世の中はこう進むだろうが、『しかし、私は〜する』と決めます」と説明し、「このぐるぐる思考する体験を、今回の導入編でみなさんにしてもらいます」と伝えました。


「ぐるぐるコンセプト」の説明を聞く参加者たち

上の感想を寄せてくれた参加者は、自分の思考のなかに「ぐるぐるの環」をセットすることができたみたいです。

一つにしばられなくてもいい。心を軽くしてくれた

「アート思考、SF思考というはじめて聞く言葉もあり、よりリーダーについて知ることができた。一つだけにしばられなくてもいいという考え方に救われました」(高校2年生・女性)

「私は自分の未来を想像するのが苦しかったので、フィクションとして可能性を想像するという考えは本当に心を軽くしてくださいました」(高校2年生・女性)

その後おこなわれた、リーダーシップ、未来を見通す、アート思考、SF思考という4つの講義を通じて、参加者たちは、ただ一つでなく、さまざまな選択肢をもつことができるという実感を得ることができたようです。

たとえば、「SF思考」を担当する宮本道人先生からは、「まわりから未来を考えろ、夢をもてと言われ、ただ一つの夢をもってつらくなるのなら、自分の可能性をたくさんもつという思考に切り替えたらいいのではないでしょうか。SF思考で、自分の未来の可能性をいくつも想像することができます」といったメッセージがありました。上の二人は、このメッセージに共感したのでしょう。


ビデオでメッセージを寄せる宮本先生

「より深めたい」というみなさんの声を受けとめて…

 


講義のあとの懇親タイムのようす

ほかにも参加者のみなさんから、
「各プログラムに新しい学びが多く、とても新鮮でした」
「いままでにない考えや気付きをあたえてくれた」
「講義内容はどれもおもしろかったので、もう少し深く考えてみたいと感じた」
などといった感想を聞くことができました。

今回の「導入編」とともに、今後は、みなさんのなかで生じた興味や好奇心をもとに、自分の思考を深めていくための「展開編」も開催していく予定です。たくさんのみなさんの「未来のリーダー教室」への参加を、心からお待ちしています。